プログラミングの授業
今年度より、プログラミングの授業を始めました
今日は第一回目は、
タブレットの操作に慣れること
規則を決めて、動かすことが
メインのテーマでした。
最初は、タッチしたり、
ドラッグすることに
ぎこちなさがありましたが
すぐに慣れてきました。
自分の選んだキャラが動くたびに歓声をあげていました。
プログラミングというとPCの操作のように感じられるかもしれませんが
本園のカリキュラムでは
子どもたちに最初は感覚的に、順番や規則性について理解をし
タブレットで絵を描き、キャラクターを作り
まずは、動く絵本を作ることを目標にしています。
今年から導入しているのでどのくらい進めるか
わからないところもあるのですが
小さいブロック型子ロボットの操作までいければと
思っています。
私たちもこれからが楽しみです。